![]() 11日の日本戦はデキの代表引退試合であり、 103試合出場で最多出場記録達成の記念試合となります。 インテルでの元同僚長友選手や、ラツィオ、インテルで指導を受けたザッケローニが いるという縁もあり、現地入りした日本のメディア各紙でも記事になっています。 SAMURAI BLUE セルビア戦に向けて調整を進める(長友のインタビュー動画あり) セルビア戦の試合会場で公式トレーニング(ザックのインタビュー動画あり) 長友 引退試合の盟友スタンコビッチに恩返しだ!(スポニチ) セルビア代表前日会見動画(Web TV) デキの独占インタビュー動画あり(RTS) ▲
by yuzuru_yuyu
| 2013-10-11 13:26
| deki
▲
by yuzuru_yuyu
| 2013-09-11 12:31
| deki
インテルを退団するデキからインテルのティフォージへのメッセージが
公式サイト(inter.it)に掲載されました。 デヤン・スタンコヴィッチ、ファンにメッセージ(日本語) Dejan Stankovic ai tifosi nerazzurri(イタリア語) Dejan Stankovic's message for Nerazzurri fans(英語) フォト:デヤンのインテルでの10年間を振り返って ▲
by yuzuru_yuyu
| 2013-07-06 21:12
| deki
今日はデキの誕生日。34歳おめでとう!
▲
by yuzuru_yuyu
| 2012-09-11 00:36
| deki
![]() 22日に代表選手たちが集合。ミハイロヴィッチ監督の初トレーニングが ありましたが、代表引退を表明したデキも参加。 ![]() デキのコメント もう代表チームではプレイしない。この頃、僕の復帰について書かれていたことは 知っている。でも、いちいち否定はしなかった。僕の決定は前から良く知られたこと だったからね。それはシニシャも知っていることだ。 それでも、許される限り代表と共にいたいと思っている。 ミハが僕を召集した。僕はセルビア代表に対して義務を感じるし、 彼を助けたいと思う。 彼は代表監督であり、彼がすべてを決める。僕はシニシャと選手たちと共にある。 ザンクト・ガレンでのスペイン戦にも行くだろう。 召集された選手達は知っている。クラブでの試合で見たことがあったり 代表で知っていたり。シニシャに彼らについて話したよ。 この世代が素晴らしいと思うし、多くのことが実現できると思う。 とくに150%ベストを尽くすミハイロヴィッチと一緒ならワールドカップ出場も可能だ。 (怪我について) 回復具合には満足している。手術から3週間過ぎたけれど、松葉杖はもう 要らない。今月末までミラノにいて、その後休暇に入る。 7月初めにはイタリアへ、インテルに戻るよ。 (インテル退団の報道について) あるイタリアの新聞が僕がアメリカへ行くと書いたそうだけど…。 僕はインテルに残る。あと2年契約があるからね。 ストラマッチョーニ監督と話をした。彼は素晴らしい人で、とても若いけれども チームに何を望んでいるのか明確なアイデアがある。 そしてモラッティ会長はチーム刷新のための投資の準備をしていて、 聞くところによると、トップクラスの選手が数人加入するらしい。 ▲
by yuzuru_yuyu
| 2012-05-23 22:03
| deki
今日はデキの誕生日。33歳おめでとう!
▲
by yuzuru_yuyu
| 2011-09-11 10:42
| deki
ナポリ戦で負傷したデキの最新インタビュー
筋肉が断裂していなかったことが最も大事なこと。 でも、肉離れを起こしてしまったし、とても慎重にならざるをえない。 今後は治療に専念する。3週間後には復帰して、CLのバイエルン戦でプレイしたい。 (親善試合のイスラエル戦を欠場することは)とても辛いことだ。 でも、僕なしでも選手達は勝つことができるし、EURO予選の前に良いスタートを 切ることができるだろう。 (インテルではその他にも怪我人が多くいることについて) 厳しい試合の連続だ。それでも僕は楽天的だ。僕達は一歩一歩歩いていく。 僕達にはまだすべてのトロフィーを争っている。すべては僕達次第だ。 ▲
by yuzuru_yuyu
| 2011-01-28 22:32
| deki
デキの受賞後インタビュー
・セルビア最優秀選手受賞について このような素晴らしい年を終えるのに、これほど素晴らしいやり方はない。 本当に美しく、豊かな年だった。監督やチームメイトなくしてはありえなかった。 インテル、セルビア代表の皆に感謝している。 いつも側にいてくれる僕の息子達と妻のアナに感謝している。 ・ワールドカップ南アフリカ大会について 2010年で最もつらかった事は、ワールドカップから敗退したこと。 オーストラリアとの不運な試合で前半のうちにゴールを決めていれば、 もしかしたら今は違う話をしていたかもしれない。 僕達にとっては良い勉強になったよ。 ・来年のEURO2012予選について EURO予選を突破したいと思っている。奇跡だとは言いたくない。 あと6試合残っているけれど、僕達にとってすべて決勝のようなもの。 勝ち上がり、EUROに出場できると思う。 もしそれができれば、僕達はさらに強くなり、ワールドカップに出場の時よりも 大きな成功になるだろう。 ・インテルについて ベニテス解任は僕達にとってはポジティブなことだ。 彼は試合や選手達のリズムに入ることができなかった。 インテルにとっては良いショック療法になるだろう。 レオナルドについては、彼はミランのメンバーだったけれど、それは関係ない。 ドラガン・ジャイッチからの祝辞 いつでも彼は最も才能のある子だった。早くにトップチームに入り、 早くにズヴェズダから去っていった。彼が健康で、あと少なくとも8試合ほど 代表でプレイし、出場記録を更新して欲しい。 それは彼のキャリアの最も美しい栄誉となるだろう。 ▲
by yuzuru_yuyu
| 2010-12-29 13:28
| deki
▲
by yuzuru_yuyu
| 2010-10-01 19:35
| deki
今日はデキの誕生日。32歳おめでとう!
▲
by yuzuru_yuyu
| 2010-09-11 00:36
| deki
|
カテゴリ
orlovi
plavi piksi deki mile osim zvezda srbija inter+calcio europe scg volleyball other slav yuyu grampus+j 以前の記事
2015年 06月
2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 02月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 more... 検索
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
エキサイト以外のブログ
SF☆SC~へころぐ~
マッシモ・オッドを知る努力 Roberto Mancini Tracker amapola 塔とゆりかご koreanfootballnews クロアチア・サッカーニュース 落陽に舞う白い鷲。 犬の独り言 バルカン堀合BLOG DREAMTIME VT'X (vastic touch Annex) My Site 本館 YU YU FOOTBALL MANIA 別館ブログ yu's dayori Mail to yuzuru_yuyu@excite.co.jp ライフログ
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||